12月26日(月) 曇今年ももうあと少しで終わり!
なのに年末のやらなければならない事々をまだ何もしていない私です。
そんな中、マササンとトモチャンの休みがつながったのです。
喫茶当番にも当たっていたので躊躇したのですが、
乙女会のメンバーに「代わるから行っておいで」と背中を押してもらって、
浜田のタカシのところに行ってきました。
22日(木) 浜田に出発今日しか行けないというのに天気予報は雨!
それでもバスに乗った時は曇り空。
さすが晴女♪なんて思っていたら、
とうとう途中から降りだして本降りに、というか嵐の様相を・・・
トイレ休憩の時に遠くから撮りました。

窓ガラスも濡れて、外は本降り!

浜田に着く頃は傘もさせない程の雨風!
「休みを取って迎えに行く予定!」と言っていたタカシですが、
仕事の都合で休みが取れなくなっていました。
が、
「凄い雨です。どうしようもなければ言ってください。」と連絡がありました。
でもまあ何とかなるでしょう。
バスの中で知り合った方にバスの乗り方を教えてもらい、
バスの切符売り場の方にも親切に教えてもらい無事にバスに乗ることが出来ました。
びしょ濡れになりましたが、無事にたどり着けましたよ~♪
人に優しくしてもらったら不安も消し飛びますねえ♪
遅くなるかもしれないと言っていたタカシも早めに帰宅出来て、メデタシメデタシです。
が、夜中に揺れを感じるほどの雨と風!
タカシの宿舎は古いけれど鉄筋コンクリート造りです。
でも凄い風で揺れます(怖!)
23日(金) 天皇誕生日 時折スゴイ風雨 雹も降っている
松葉蟹をさがして去年まではタカシが年末に帰省する時に途中の境港から、
いつもお世話になっている方達に松葉蟹を送ってもらっていたのですが、
遠い上に、この天候ではさすがに断念!
浜田から蟹を送ることが出来ないかと探してみました。
公設市場にも行ってみたのですが、値段表示も無いところが多くて、
おまけに声をかけるのをためらってしまう雰囲気!
荒れた天候で魚の量も少ない様子でした。
で、しまねお魚センターに行ってみると・・・
いました、イマシタ、居ましたよ~~!松葉蟹♪

その横には、さすが浜田、天候が悪く水揚げは少ないと思われるのですが、いろんな種類の魚が並んでいます。

お土産代わりにお世話になった乙女会のメンバーにも送りたくなって♪
代表のOさんに↓を送り付けてしまいました。

私達も、ヒラメやわかなを買って刺身にしていただきました。
お魚が
お い し い ♪続きは次の記事で。
スポンサーサイト